コンタクトレンズ百科事典|コンタクトレンズのメニコン
コンタクトレンズのメニコン HOME > コンタクトレンズ総合資料室 > コンタクトレンズ百科事典
【眼の屈折を分類】1)正視 2)非正視(屈折異常)
[球面レンズ]球面レンズとは、前後を2つの球面で囲まれた透明体で、その物体内を通る光束を収束(凸レンズ)または拡散(凹レンズ)させる働きをもつ。 凸レンズ凸レンズは光を収束する働きがあるので、眼前に置くと、全屈折の焦点距離は短くなる。遠視の眼に適切な度数の凸レンズを装用すれば、焦点は網膜上に移動する。したがって、凸レンズは遠視の矯正に用いられる。 凹レンズ凹レンズは光を拡散する働きがあるので、眼前に置くと、全屈折の焦点距離は長くなる。近視の眼に適切な度数の凹レンズを装用すれば、焦点は網膜上に移動する。したがって、凹レンズは近視の矯正に用いられる。
凸レンズは光を収束する働きがあるので、眼前に置くと、全屈折の焦点距離は短くなる。遠視の眼に適切な度数の凸レンズを装用すれば、焦点は網膜上に移動する。したがって、凸レンズは遠視の矯正に用いられる。
凹レンズは光を拡散する働きがあるので、眼前に置くと、全屈折の焦点距離は長くなる。近視の眼に適切な度数の凹レンズを装用すれば、焦点は網膜上に移動する。したがって、凹レンズは近視の矯正に用いられる。
円柱レンズの度は、この軸と直角の面のレンズの屈折力で表され、単位は球面レンズと同じくD(ディオプター)を用いる。また、円柱レンズであることを示すため、度数の前にCまたはCylを付けて表示する。