


瞳のうるおいと呼吸。捨てるときまで快適をキープ。
ストレスフリーな2WEEK!
2WEEKメニコン プレミオの特長
1日中続くうるおい、
2週間続く快適
分子構造レベルで素材から開発。1日続くうるおい感を可能にしました。
うるおいの感じ方には個人差があります。


瞳の呼吸を妨げない高い酸素透過性
高い酸素透過性により呼吸する瞳への負担が軽減しました。
レンズの素材がプレミアム、
次のスタンダード、シリコーンハイドロゲルを開発。
従来のソフトコンタクトレンズ(ハイドロゲル)は含水率に依存して酸素透過性を高めていました。次世代素材(シリコーンハイドロゲル)は含水率に依存することなく素材自体が高い酸素透過性を有しています。

薄型設計で良好な装用感
コンタクトレンズ度数に関係なくコンタクトレンズ周辺部が均一な薄型設計。だから、強度近視の方にも快適なつけごこちです。
2WEEKメニコン プレミオは、装用感を高めるため、メニコンソフトSと比較し、コンタクトレンズ周辺部が均一な薄型設計となっています。

形くずれしないから取り扱いやすさが違う
ほど良い硬さ(コシ)により、指の上でコンタクトレンズの形がくずれません。つけはずしがしやすく、また洗浄がしやすいレンズです。
次世代素材が実現した汚れにくさ
次世代素材のシリコーンハイドロゲルは、タンパク質汚れがつきにくいのが特長。使用期間中、快適な視界を保ちます。
取扱施設検索乱視用もラインナップ
ハイブリッド トーリック デザイン
眼の形状を考慮し、装用感を向上させるための上下非対称ダブルスラブオフデザインと、見え方をさらに安定させる左右部へのバラストデザインを組み合わせた「ハイブリッドトーリックデザイン」です。
ハイブリッドトーリックデザインは、メニコン独自のデザイン名です。

製品仕様

近視用

乱視用
- レンズカラー
アクアブルー(着色剤:フタロシアニン系着色剤)
物性値
-
近視用乱視用
- 酸素透過率
(Dk/t)※1 ※2 -
161
- 含水率 ※2
-
40%
- 屈折率 ※2
-
1.423
- 視感透過率 ※3
-
93%以上
製作範囲
-
近視用(8.30mm)近視用(8.60mm)乱視用
- ベースカーブ
-
8.30mm8.60mm8.60mm
- 直径
-
14.0mm
-
近視用(8.30mm)近視用(8.60mm)乱視用
- 球面度数
-
-0.25D~-6.00D
(0.25D間隔)
-6.50D~-13.00D
(0.50D間隔)+0.25D~+5.00D
(0.25D間隔)
-0.25D~-6.00D
(0.25D間隔)
-6.50D~-13.00D
(0.50D間隔)0.00D~-6.00D
(0.25D間隔)
-6.50D~-10.00D
(0.50D間隔)
- 円柱度数
-
──-0.75D、
-1.25D、
-1.75D
- 軸
-
──180°、90°
※-1.75Dは軸180°のみ
- マーク
-
ベースカーブ 8.60mmの場合:
6
ベースカーブ 8.30mmの場合:3
※メニコンマーク()とベースカーブを示す1桁の数字が入っています。(レンズ内面から見た場合)
1 ×10-9(cm/sec)・(mLO2/(mL×mmHg))
2 測定条件:ISO18369-4
3 測定条件:ISO18369-3
ベースカーブは、レンズ光軸上の頂点曲率半径を示します。
ご注意いただきたいこと
お願い:コンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず眼科医の指示を受けてお求めください。
- 装用時間・使用期間を正しくお守りください。
- 添付文書を必ずお読みいただき、正しくご使用ください。
- 眼の検査は定期的に必ずお受けください。
- 取り扱い方法を守り、正しくご使用ください。
- 少しでも異常を感じたら直ちに眼科医の検査をお受けください。
- 破損等の不具合のあるレンズは絶対に使用しないでください。
取り替えのきかない大事な目だからこそ、
コンタクトレンズは正しく使ってください。
コンタクトレンズは高度管理医療機器です。
必ず、眼科医の指示に従い正しくお使いください。
販売名:2WEEKメニコン プレミオ / 承認番号:22300BZX00094000 1箱6枚入り
添付文書(PDF)よくあるご質問はこちら